anyenvでphpenvを使うてゐます。php-buildは入れてゐませんでした。phpenvは獨力[独力]でphpenv install
ができます。
Threadを使ふにはZTS付きでcompileせねばならない
Threadを使ひたかったのです。pthreadsのPECLパッケージを入れなければいけません。PECLパッケージを入れるのは簡単です。peclコマンドを使へばよいだけでした。
cf. phpenvで入れたPHPにPECLパッケージを入れるには悩まずにPECLコマンドを使へば好い http://c4se.hatenablog.com/entry/2014/11/03/083115
さて、sudo pecl install pthreads
するとエラーが出ます。ZTS付きで再コンパイルせよと命じられます。phpenvのデフォルトではnon-ztsのやうですね。
さて、ZTS付きにする為にphpenv installしなおさうとおもひます。ZTSを有効にするには、configureのオプションで --enable-maintainer-zts をつければよいやうです。php-buildでconfigureのオプションを変へるには、専用の設定ファイルに書けばよいやうです。では、phpenv installでconfigureオプションを設定するにはだうすればよいのでせう。
phpenv/libexec/phpenv-install を覗きます。デフォルトのconfigureオプションを設定した後で、PHPENV_CONFIGURE_OPTS 環境変数が指定してあれば、configureオプションに追加するやうに書いてあります。この環境変数を使へばよいのでした。
PHPENV_CONFIGURE_OPTS="--enable-maintainer-zts" phpenv install php-5.6.4 sudo pecl install pthreads
できました。php.ini に
extension=pthreads.so
と追記します。Threadが使へるやうになりました。