c4se記:さっちゃんですよ☆

.。oO(さっちゃんですよヾ(〃l _ l)ノ゙☆)

.。oO(此のblogは、主に音樂考察Programming に分類されますよ。ヾ(〃l _ l)ノ゙♬♪♡)

音樂は SoundCloud に公開中です。

考察は現在は主に Scrapbox で公表中です。

Programming は GitHub で開發中です。

Vimのホームディレクトリ$HOMEを変更する (Win8でホームが日本語になってゐるので)

Windowsのホームディレクトリはなにかとトラブルが起きる。わたしの主PCは今Windows 8.1で、初回ログイン時の罠でホームディレクトリの名が漢字になってしまった。ゆえにトラブルも一入[ヒトシオ]である。

cf. Win7 64bitで #LMMS の設定を保存できない (& 雑音しか再生されない)、の解決 http://c4se.hatenablog.com/entry/20110701/1309499299
cf. Win8のホームディレクトリに日本語 (非ASCII文字) が入った為にScala sbtが起動しないのを解決する http://c4se.hatenablog.com/entry/2013/04/07/073738
cf. Homeフォルダが日本語に成ってしまったWindows8に、VirtualBoxをinstallする http://c4se.hatenablog.com/entry/2013/06/25/084728

しばらく前からVimがおかしかった。ずっとおかしかったのかもしれない。だがEditorConfigのPythonからは、Windowsでは時折エラーが出てゐたから、気にしなかった。Vimが本格的におかしくなって、なにもまともにできなくなった頃には、Vimをメインに使ふプログラミングはUbuntuを入れたノートPCで行なふやうになって、床置きのWin8 PCは、音楽・画像制作と事務処理にしか使はなくなってゐたから、あまり直す気にもならなかった。ただ C:\home といふ場所をホームディレクトリの代はりに作って、そこにいろいろと置いたりしてゐた。
ひさびさにこのPCでVimを使って、実に苛ついて、エラーメッセージを読んだ。ファイルを開くたびにエラーが表示されるし、VimFilerは同じエラーでまったく使へなかったのだ。それは、何らかのディレクトリにファイルを作ることができないと言ってをり、ホームディレクトリが文字化けしたもののやうだった。おそらくvimrcに次の行を追加した為だった。

set backupdir=~/.vim/tmp,. directory=~/.vim/tmp,. undodir=~/.vim/tmp,.

VimFilerは別の原因かもしれない。しかしホームディレクトリ下のどこかにファイルを作れないと言ってゐるのは確かだった。そこでVim内でのホームディレクトリ自体を C:\home に移動することにした。
わたしのWindowsのvimrcは、最初に読み込まれる _vimrc と、そこからsourceで読み込む ~/dotfiles/.vimrc に分けてある。_vimrc で、~/dotfiles/.vimrc を読み込む前に、

let $HOME='C:/home'

と記載した。そしてホームディレクトリ下にあったVim関連の .vim/dotfiles/C:\home へ移動した。

:echo expand('~')

で確かめる。解決した。VimFilerは助かる。