c4se記:さっちゃんですよ☆

.。oO(さっちゃんですよヾ(〃l _ l)ノ゙☆)

.。oO(此のblogは、主に音樂考察Programming に分類されますよ。ヾ(〃l _ l)ノ゙♬♪♡)

音樂は SoundCloud に公開中です。

考察は現在は主に Scrapbox で公表中です。

Programming は GitHub で開發中です。

MuSynthは高度なモジュラーシンセサイザー

MU.LAB [ http://www.mutools.com/ ]と云うDAWが有りまして、Free版はトラック数に制限が有るのですが、まあ便利です。
綺麗なUIは好いんですが、面白いのは、モジュラー式にシンセサイザーやエフェクトを組み合わせるUIが、隠されて存在する事です。Jeskola Buzzとかと同じ感じですね。
更に面白い事には、です。MU.LABの主シンセサイザーの、MuSynthが有りまして、此れ自体がモジュラーシンセサイザーに成っているのです。
此んな

感じに、モジュールを組み合わせて作って行きます。多くのプリセットも、此れで作られています。上記はMuSynthの中から更に、MuSynth Coreと云うパッチを開いた図。
非常に上手く出来ているのは、MU.LABもMuSynthも、モジュラーUIを隠蔽出来る事です。MuSynthは、パッチを作った後、「此のパッチに此れと此れのパラメータをユーザーが変更出来る様にする」と指定してやると、他のシンセサイザーで見慣れた、つまみをグイグイ回すUIを操作出来る様に成ります。
ちょっと思う所が有り調査したけど、それだけ。

cf.

昔MU.LAB 3 Freeにて制作したもの。

.。oO(MU.LAB Freeのテストの、即興手すさびです(〃l _ l)ペコリ ループ仕様になっております。) [FFtsur.mp3] http://twaud.io/jgy


MU.LAB Docs - MuSynth http://www.mutools.com/mulab/docs/musynth.html