c4se記:さっちゃんですよ☆

.。oO(さっちゃんですよヾ(〃l _ l)ノ゙☆)

.。oO(此のblogは、主に音樂考察Programming に分類されますよ。ヾ(〃l _ l)ノ゙♬♪♡)

音樂は SoundCloud に公開中です。

考察は現在は主に Scrapbox で公表中です。

Programming は GitHub で開發中です。

2015-05-03から1日間の記事一覧

新字を舊字に (ほぼ) 自動で変換する

嘗て俗字⇒正字変換機といふものを書いた。Web UIで、新字を舊字に変換するツールだ。今回は此れをWEB UIではなく、PHPで自動にやるやつをやる。 cf. 俗字⇒正字変換機 http://c4se.hatenablog.com/entry/20090519/1242715608 c4seのコンテンツを書いてゐて、…

Unicode舊字をAndroidで表示する為に、Notoフォントの部分フォントを作りWebフォントにする

c4seを六年ぶりに更新してゐる。さすがにリニューアルした。 http://c4se.jp である。このblogは最近は舊かなで書いてゐる。c4seは漢字も全て舊字にすることにした。参画してゐる橘榛名の意向に依るものだ。 今回は舊字とWeb fontの話である。 さて、コンピ…

PHPのordはASCII文字にしか対応してゐない。Unicode版を書く

PHPのordはASCII文字にしか対応してゐない。この毛唐め。少し期待してUnicode文字にもやってみるが、見事対応してゐない。南蠻人め。 cf. PHP: ord - Manual http://php.net/manual/ja/function.ord.phpしかしASCIIは狭すぎる。西欧にもUnicode文字を使はね…

Elixirで分散じゃんけんをシミュレートする

じゃんけんをシミュレートしてみる。練習問題だ。 人間を五人ほど作り、グー/チョキ/パーのなにを出させるかをそれぞれに決めさせ、勝負する。引き分けを考慮し、勝者が最後の一人になるまで繰り返す。 せっかくElixir (Erlang) でつくるのだから、各人間…

RubyのEnumeratorを条件分岐してみる。Unix pipeを拡張する一案

Unixにはパイプといふものがある。プログラムには「標準入力」と「標準出力」といふものがあり、標準入力からなにかを受け取れば、それに基づいて標準出力になにかを表示することにする。その標準入力は、なにか別のプログラムの標準出力からやってくる。標…

RubyのDIコンテナを20行で書く

PHPでアプリケーションを作ってゆく。大きくなると、classが増えてゆく。classが増えてゆき、constructorの引数が増えてゆく。classをnewする順番が決まってゆき、それに従はねばならない。同じインスタンスがあちこちで必要になる。DI (Dependency Injectio…